本屋さんで何気なくとってみる本で見つかるヒント

自己啓発本もたまには良いかなと

ふらふらと本屋さんを歩いていて、なにが良いか、見つからない時あります。

読んでみたいと思っいる本も、その時の気分でなんか手にとれない時があります。

ただ、この前、いや数か月前に、本屋さんで積み上げられていた自己啓発本のところにお坊さんが書いた本がありました。

「禅僧が教える 心がラクになる生き方」という本が詰まれておりました。

なんとなしに手にとってみましたが、良いことがたくさん書いてありました。

たまに手にとってパラパラめくるとヒントがあったりする

この本は自己啓発本になるのか、問題解決の本になるのか、カテゴリーが難しいような気もしますが、生きるヒントはたくさん書いてありました。

小説から学ぶこともたくさんありますが、

このようなヒントをたくさん書き連ねてあるものも良いなと感じました。

いったん全て読んで全体的に言いたいことを理解した上で、たまにパラパラとめくると何気ないヒントや答えが隠れているような本でした。

私はそんなに心が病んでるわけではないと思いますが、

なんとなくぼんやり思っていたことが文字として形になっているような感じでした。

人によって求めている答え、さまざまと思いますので、全ての方に生きるヒントということではないかと思いますが、ところどころ、少しだけでもひっかかるところがどなたにでもあるのかと思います。

私なりに簡単にこの本の解釈をすると、

物事に執着することはあまり意味がないというところでしょうか。

理解が浅いもので、簡単に表現しすぎたかもしれません。

ただ、日々のこだわりなどを、うまくいかないなとか、いったんその感情から離れたり、問題から切り離すですとか、色々と為になることが書かれておりました。

それが実際にできるかはまた別の話です。すべてをこの本のようにマスターというか、そこまでいけば確かに生きる上で心がラクになるかと思いますが、私はまだそこまでたどり着く境地ではありません。

たまにはストレートに書いてあるものも良い

読書で最近久しぶりに、物語を読み解く感じを思い出しましたが、このように生き方のヒントをストレートに書いてある物も簡潔で良いのかもと思います。

どのページも、少しの時間だけでも触れれば、ふだんの生き方での気づきや発見が見えることがあります。

文字を読んだり、音楽を聴いたり、TVを観たり、そういう時、うまく吸収できる時とできない時がありますので、人様々だと感じます。

若い時の私が読んで何か得るものがあったか問いかけてみても少し難しいかもしれません。

そうこの中で自分の感じている執着ってなんだろうなと、行きたいライブのチケットが当たりますように!!などと感じているのではまだ考えが浅いでしょうか!?

でもそれくらい生きる上での希望は持っていても良い気もして、少し問答する私がおりました。

おそらくこの本ではそういうことを言いたいのではないかと思いますが、

でもそんなに簡単に好きなものの執着を捨てることもできないもどかしさも感じたりもしたのでした。

生きる上でのなにげない考え方のこだわりがストレスになることもあるのかなってそう思ったりもしたのです。
 

 

スポンサーリンク

 

5mail

  5mail

  5mail

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください